「Diablo IV」に着想を得た特殊メイク用ヘッドパーツのZBrushによる制作 image

「Diablo IV」に着想を得た特殊メイク用ヘッドパーツのZBrushによる制作 新進気鋭のアーティスト、リア・マディソン氏は「Diablo IV」のヴィラン、リリスからインスピレーションを得て、緻密なディテールを施した角付きヘッドパーツを制作。

特殊メイクを学んだリア・マディソン氏は、在学中にクリーチャーデザインと造形制作に魅了された。卒業制作として、6本の角を持つヘッドパーツを4か月かけてデジタルワークフローを活用しながら制作しました。

今回、マディソン氏に自身の経歴やヘッドパーツのインスピレーションについて伺うとともに、ZBrushでのスカルプトから3Dプリント、メイクアップに至るまでの制作プロセスを詳しくお聞きしました。

マディソン: 10代の頃から特殊メイクに興味がありました。2020年にイギリスのボルトン大学で映画・テレビ向けの特殊メイク効果を学ぶ学士課程に進学し、そこでクリーチャーメイクと造形に夢中になりました。2023年7月に卒業し、現在はポートフォリオを充実させるために個人プロジェクトに取り組んでいます。

ZBrushはデジタルモジュールの一環として学びました。最初はコンセプトデザインツールとして使用し、3Dビジュアルを作成してキャラクターの特殊メイク用造形パーツを準備しました。さらに、ZBrushを用いて指定された鼻のスカルプトを作成し、3Dプリント用のモールド作成を学ぶ機会もありました。

マディソン: 卒業制作では自由にデザインできたため、角を取り入れることは最初から決めていました。ちょうどその頃、「Diablo IV」のリリスのキャラクターデザインを目にし、その角のシルエットと精緻なディテールに魅了されました。そこで、ゲームのコンセプトアートやフィギュア、彫刻作品を参考にしながら、さらにコスプレイヤーやメイクアップアーティストによるリリスの再現作品も調査しました。

マディソン: まず、モデルの頭部のライフキャストを作成し、ヘッドパーツを装着できるようにガラス繊維製のスカルキャップを作りました。その後、ライフキャストとスカルキャップを3Dスキャンし、ZBrushに取り込んでクリーニングした上でスカルプトを開始しました。

角の基本形状は、キャラクターのコンセプト画像を参照しながらClay BuildupブラシとMoveブラシを使用して整えました。細かいディテールの追加にはDamStandardブラシを活用し、隆起や棘の鋭さを調整しました。

さらに、Precision Extractプラグインとブーリアン機能を使用し、スカルキャップとヘッドパーツの間に2mmの隙間を設け、収縮や膨張のリスクを軽減しました。完成後、スカルプトをパーツごとに分割し、3Dプリントで出力・組み立てました。

マディソン: 角の先端に向かって細くなる隆起や小さな棘のディテールは、サイズが小さいため特に難しかったです。DamStandardブラシを使用して、粘土を削ったり盛ったりしながら、隆起の深さや棘のエッジの鋭さを調整しました。また、リリスの後頭部はヴェールに覆われているため、参考画像がほとんどありませんでした。そのため、デザインの流れを後頭部まで自然に続けるように工夫し、ヴェールの有無に関わらず美しく見えるように仕上げました。

マディソン: ヘッドパーツは、頭頂部2つと基部2つの合計4つの主要セクションに分割し、それぞれ球形キーで正確に配置できるようにしました。ブーリアン機能を活用し、個々のパーツを分割して3Dプリントしました。角はさらに細かく分割し、各部分に台形プリズム型のキーと穴を設け、磁石を埋め込めるようにしました。Scale Masterプラグインを用いて、磁石がぴったり収まるサイズを計算し、キーの深さを1cmに設定しました。

また、スカルキャップとの接続部にも磁石用の穴を設け、しっかりと固定できるようにしました。この工程では、大学の講師であるエドウィン・プリースト氏の指導が大きな助けとなりました。

マディソン: 作品を完成させ、実際に装着したときにキャラクターがしっかり表現できていると実感した瞬間が最も達成感がありました。また、大学の卒業展示でマット・ウィンストン氏の選考により「スタン・ウィンストン・アワード」を受賞できたことも、夢のような体験でした。

今後は、ZBrushのスキルをさらに磨き、デジタル技術と特殊メイクを組み合わせた新しいコンセプトを生み出したいと考えています。最終的な目標は、映画やテレビ業界でファンタジーやクリーチャーの特殊メイクを手がけることです。さらに、3Dプリント技術を活用し、これまでの常識を超える新たな作品を生み出していきたいです。


UK. ヘレナ・スワーン(ロンドン在住ライター)